この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月30日

水生植物園



水生植物園にハスのお花見iconN10

ちょこっと、旬が過ぎようとしてる感はあるものの
まだまだその大輪は見ものですicon12



おひさまを浴びたハスの花は、ますます
清々としたりりしい姿iconN11

来年はもっと、早く花見に来ようと
固く心に誓ったのでありますicon21  


Posted by もくかず at 23:13Comments(0)奏でる風景

2009年07月29日

これからじゃ~

昨日今日と・・・
我らがタイガース・・・

勝ったど~iconN28

後半戦、出だし好調ですicon21

応援のテンションもあがるっちゅう~もんですicon09

全部勝つのは、期待するのも罪っちゅ~もんだから、

ムリは申しませんkao08

ひとつでも、勝率を上げていっていただければ・・・

おのずと、結果が出てくるkao05

ここまできたら、先の目標よりも
一日一日、「今日」をがんばってほしいな~ってkao05

それは、あたいたちにも、言えること・・・だよねkao07  


Posted by もくかず at 23:59Comments(1)もくかず応援団

2009年07月29日

ひまわり



大好きなひまわりの花iconN10

ひまわりは、おひさまに向かって、
おひさまみたいに、いっつも笑顔ですicon01

ちょっと、元気ないな~って思ったら、
空・・・見あげてみてくださいicon01

おひさまが、元気出せよって、パワーをくれますicon21

雨が降ってたら、
この「ひまわり」見てくださいkao05

おひさまに変わって、元気出せよって言ってくれるからkao10

「ひまわり」は、いっつも、おひさんのパワーを浴びてるから

雨が降ったら、そのおひさんパワーをあたいたちにも分けてくれるからicon09

そして、おひさんやひまわりから、元気もらったら
そのパワー・・・まわりの人にも分けてあげてくださいkao05

  


Posted by もくかず at 23:49Comments(0)もくかずの独り言

2009年07月29日

祝 505回!

とうとう500ネタ突破ですkao05

楽しいとき、うれしい時kao01

悲しいとき、苦しいときkao04

この「つれづれ~」は、あたいに元気を与えてくれますicon12

それは、そうそこで今これを見ていてくれる貴方がいてくれるからicon22

ベタですが、「人」という字は・・・(金八先生風に)

そう誰もが誰かの支えになっているってことiconN37

そして、いつも誰かに支えられているってことicon22

この「つれづれ~」をつづっていて、
改めて、痛感しましたkao08

だから、明日からもまた、がんばれるicon21  


Posted by もくかず at 11:46Comments(0)もくかずの独り言

2009年07月26日

madocafe

すてきなお店教えていただきましたkao01



その名も『madocafe』コーヒー

大津市民会館の2階にあるこのcafeiconN37
琵琶湖に面した大きな窓からは最高の借景 折々の琵琶湖が見られますicon06

あたいが、行ったこの日は生憎のお天気icon03

それでも、ランチの間のわずかな時間で
その借景はいろんな姿を見せてくれましたよicon12

まあ、早い話、天気がコロコロ変わったっちゅう~話なんですけどねkao08

そういうと、情緒もなんもあったもんじゃないでしょkao02

ですから、

滝のような雨が降ってきたと思えば、その数分後には、
雲がまるで琵琶湖に吸い込まれているかのように流れていき、
きれいな青空とともに、琵琶湖も輝きだしましたicon12

かと思えば、また、どす黒い雲が押し迫り、するどい雨粒が地面や琵琶湖に突き刺さりましたicon11

な~んて感じで~kao05

てな具合に、一人でいてても(あたいは、独りではなかったけどね)飽きないぐらい
風景を楽しむことができるすてきなcafeコーヒー

肝心のランチはといいますと
これまた、感動ですkao05



あたいたちがいただいたのは
「煮込みプレートセット」iconN21

五穀米のご飯やお惣菜などがプレートに並んでいますicon28

極めつけ・・・これ



週替わりの煮込み料理icon12
この日は、鮭のお料理

これだけついて、お値段なんとiconN34
1,050円

これはお安いicon12

材料は地元でとれたお野菜などを使用し、
お味もシンプルiconN04

いいお店教えてもらいましたiconN04

友だち曰く・・・

「このお店、雑誌などに『人に教えたくない店』って紹介されてるんやけど
雑誌に載せてる時点で、もう手遅れやんな~」

「人に教えたくない」気持ちも
「もう手遅れや~」って気持ちも

よ~くわかりますkao05  


Posted by もくかず at 15:43Comments(0)もくかずのおすすめ