この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月12日

喜びと悲しみと



あ~昨日のサッカー・・・勝利してほんっとによかったですサッカー
敵陣には、懐かしのジーコ監督icon10

久々にいい試合を見れて、ストレス発散できましたicon22

そして、悲しいのは阪神金本選手の引退発表kao04
今シーズンで引退かな~と、予測はしていましたが、あらためて現実になると寂しい気持ちでいっぱいになりますkao03

金本選手のユニフォーム姿がもう見られない・・・っていうのも、寂しいことですが、
なによりアラフォーの星、40代の光iconN08

そのプレーや行動にどれだけ励まされたことか・・・って思ってる人がたくさんいるんじゃないでしょうかkao_18

あたしもその一人。

確かにスポーツ選手と一般人では異なることも多いけど、基本ひとりの人間だってことは、共通。

人間として、前を向いて、痛みに耐え、プロとしての仕事を全うする。

どんなことでもお金をいただいて、働いている以上、それはプロ。

どんな小さなことでも、プロ意識をもって取り組む姿勢って大事にしなくちゃなと、思いました。

  


Posted by もくかず at 21:31Comments(0)もくかず応援団

2012年09月09日

記念日です

懐かしついでに、もう一件icon10
本日は我が家の記念日でして、あたしはiconN01iconN01年前にここにやってまいりまして、新しい生活が始まりましたiconN19
大好きなSMAPの結成の日(年度は違います)とおんなじ日なんて、ファン冥利に尽きるでしょicon06

まあ、周りの人に支えられ、自分でもそれなりにがんばって、ここまでやってこれたのですかね~icon10

な~んか、環境が変わらんもんかと、平凡な毎日に飽き飽きすることもありますが、最近は「や~っぱり、フツーが一番幸せなのかもしれない」な~なんて、思うわけですkao08

「フツー」って一番、アバウトな言葉だと思いませんかiconN05
人によって、それこそ十色icon12
「フツー」ってことは、良くもなく悪くもなくだから、「いい」と思う人もいれば、「悪い」と思う人もいると思うんですよね。
そして、その人の中でも「いい」って思う時もあれば、「悪い」って思う時もあると思いませんかiconN05

「フツー」が結局一番、難しい気がします。
だから・・・ってわけじゃないけど、「フツー」だって思える時が、案外幸せなのかもkao05
あたしは・・・ですけどねkao07

てはわけで、ほんと「フツー」に終えた記念日の一日でしたOK
  


Posted by もくかず at 23:05Comments(0)もくかずの独り言

2012年09月09日

懐かしの母校


ひっさしぶりに、母校にやってまいりました。
とはいえ、目的は試験kao_15

とある母校に、とある試験を受けに来たわけです。
さすがに卒業してからiconN01iconN01年経ってると、新しくなっているものもあり、また、当時の面影そのままのものもあり、試験そっちのけで辺りをきょろきょろしてましたicon10

会場の学舎もこれまた偶然にも、あたしが通っていた学び舎。
もんのすご~くたくさんの受験生だったので、教室もすごくたくさんわかれてたのですが、あたしの受験番号の教室はこれまた、見覚えのある古い教室iconN29
新しくなってる学舎もあるのに、これまた運命・・・かしらと、うれしくなりました。

トイレも古いまんまなのだけど、さてはて、こんな感じだったかな~と長蛇の列を待つ間も、イライラせずに、穏やかに待っていられましたkao08

さてはて、教室の中に入り、「こんなだったかな~」などと記憶をたどります。
すこ~しは、リニュアルされてるようですが、基本、昔のまんま。
机も椅子もたぶんかわってないよね~。
ここで講義受けてたな~って、これまた試験そっちのけで、懐かしさにしたってましたkao01

そのおかげ・・・ではないのですが、試験は撃沈。
来年もまた、母校(が会場になれば・・・だけど)にこれるなんて
う・・・うっicon10うれしいかぎりですicon11  


Posted by もくかず at 15:45Comments(0)もくかずの独り言

2012年09月08日

妹の誕生日

本日は妹の誕生日kao05
最近、やたらと、幼いころの妹との出来事を思い返しますiconN29

な~んか、遠いところに行ってしまう前触れ・・・とおもうぐらいicon11

いっつもあたしにくっついて、どこに行くのも一緒、あたしの友達で妹を知らない人はいないぐらい・・・
その逆に妹が知らない友達はいないぐらい、いつでもどこでも、くっついてきてましたkao08

そんな妹ももうiconN01iconN01icon11
今では、すっかり対等ですicon10

この歳になって、ふっと先のことを考えると、やっぱり姉妹がいてくれてよかったな~って思いますkao05
きっと、老後は仲よく一緒に暮らしてるんだろうな~とか思うと、先が少しだけ明るく感じますiconN29

あたしの妹としてこの世に生まれてきてくれたことに感謝ですicon12
そして、あたしに妹をつくってくれた両親に感謝ですicon12

常々言ってるので、またか・・・と思われたら、聞き流してくださいね~耳

お誕生日は感謝する日icon06だと、あたしは思ってるんです。
自分の誕生日でも、自分の大切は人の誕生日でも・・・kao05

自分の誕生日はもちろん、両親や支えてくれてる家族に、いつもお世話になってる友人に、そして自分自身に「ありがとう」icon12
大切な人の誕生日は、その大切な人の両親や家族に、そしてその大切な人と出会えたことに「ありがとう」icon12

「ありがとう」って、一番かさばらなくて、そしていっぱい「詰まった」・・・最高のプレゼントだと・・・icon27
あたしは思ってるんですけど・・・決して、プレゼント代ケチってるわけではないですよkao08

今日は妹の誕生日です花束
心から「おめでと~iconN32
そして「ありがと~icon12

  


Posted by もくかず at 12:50Comments(0)もくかずの独り言