2011年03月14日

大震災

今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
そして、今も安否の不明な方がたくさんおられる中、ひとりでもたくさんの命が救われることを願っております。

11日の地震発生以来、連日テレビを通してみる、被災地の姿に胸が締め付けられる思いです。

離れたこの場所から被災地の方に向かって、
「がんばって!」としか言えない自分が本当にもどかしいです。

テレビに映っているのが、フィクションなのかノンフィクションなのか分からなくなりそうになります。

でも、今、目にしている映像は同じ日本で起こっている現実。

だから、目をそむけずに、しっかりと現実を見て、自分にできることをやらなくちゃと思います。
今見ているのは、明日、自分の目の前に広がるすがたかもしれないのですから。
人事ではないのです。

一人一人の力は小さいかもしれないけれど、小さな一つ一つは絶対に消えてなくなりません。
一つ一つが積み重なって、大きな力になると、あたいは信じています。

募金に協力することや、節電すること、必要以上に買いだめしないなどなど、
自分達にできる小さなことは目の前にたくさんあります。

なにかしなきゃ・・・と慌てる前に、目の前にある「できること」をやっていきたい。

被災された多くの方が、一秒でも早く飢えや寒さから開放されることを心から祈っています。



同じカテゴリー(もくかずの独り言)の記事画像
平成最後の大晦日
書展
いい天気です
ただいま追い込み中
桜守
断髪
同じカテゴリー(もくかずの独り言)の記事
 平成最後の大晦日 (2018-12-31 23:58)
 書展 (2017-06-11 20:18)
 2015年初ブログ (2015-02-18 18:30)
 イメトレで涼をとれるかな (2013-07-11 21:07)
 やっぱり夏が好き (2013-07-05 21:45)
 証明写真をとろう (2013-07-03 21:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。